●東京芸大の二次試験素描の再現作品
東京芸大の二次試験の素描は大石膏室での試験でした。
当然現場には入れないので再現が出来ないのですが、
合格者のうちの一人が記憶を元に自主的に再現作品を描いてきてくれました。
かっこいい素描ですね。参考にしてください。
« あずかり作品2014 | メイン | あずかり作品2016 »
東京芸大の二次試験の素描は大石膏室での試験でした。
当然現場には入れないので再現が出来ないのですが、
合格者のうちの一人が記憶を元に自主的に再現作品を描いてきてくれました。
かっこいい素描ですね。参考にしてください。
先日、買い上げのデッサンを決めました。
一年間であずかった優秀作品を一同に並べ、指導用に買い上げる作品を選びました。
毎年のことですが、作品のレベルが高く枚数を絞り込むのが非常に大変でした。
大事なデッサンをお貸ししてくれた皆さん、ありがとうがざいました。
返却作品を25日から春季講習中に彫刻科教員室まで取りにきてください。
買い上げの作品は25日に手続きがありますので、印鑑をお持ちください。
◆2015年度の最終日 3月25日
3月25日(金)で2015年度はすべて終了します。
最後になりますので、どばた生は進学する人も、浪人する人も皆集まりましょう!
今年のメンバーで集まれるのはこれが最後となり、それぞれの道に進みます。
ともに頑張った仲間と楽しみましょう!
◆あずかり作品の買い上げ・返却
作品が預かられている学生は必ず作品を持ち帰るようにしてください。
作品が買い上げられた方は作品代が出るので、印鑑を持参してください。
◇第三回進路面接
まだ面接が済んでいない学生は必ず受けましょう。
時間:13:00〜16:00
◆今年度彫刻科打ち上げ
時間:16:30〜
場所:本−Bアトリエ
奮ってご参加ください!(^^)
芸大の試験は終わりましたが、まだ公立大学の入試は続きます。
金沢美大を受ける皆さんは明日が試験ですね。
落ち着いて、今までの成果をぶつけてきてください。
今日の授業では愛知の対策を行いました。
D.Kくん(現役生)
完成度は少し足りていませんが、綺麗な空間が描けました。この調子でいこう!
自主制作組も頑張っています。
素早く気持ちを切り替えて、自身の課題に向き合っています。
試験を終え、より真摯な視線でモチーフを観察している皆さんを見ると、見ているこちらもはっとさせられます。
H.Tさん
静かな佇まいで柔らかい表情がとても魅力的ですね。
H.Tさん
上の作品と同じ作者です。時間をテーマにした作品だそうです。指先の空間が観る人の想像力を掻き立てますね。
今日は東京芸大の2次試験「彫刻」でした。
課題は「ハトをモチーフに彫刻をつくりなさい」でした。
受験生の皆さんお疲れさまでした。
どばたでは、愛知・金沢に向けて対策が行われ、また受験が終わってしまった学生も早くも来年の受験に向けて制作を始めています。
その中で数点紹介します。
自刻像
A.Aさんのラオコーン
Y.Mさんのミケランジェロ
最後まで頑張っていきましょう!!
今日は芸大一次試験の合格発表でしたね。
そんな緊張の中、2次対策で秀作が出ました。
L.Iくんのヘルメス模刻
自画像
自画像(現役生/夜間部)
自画像
K.Kさんの静物
明日は素描の試験です。
自分の感覚を出し切ってきたください!
一次発表前日ですが、夜間もみんな頑張っています。
受験生には休みがありませんね...!
ですが皆さんすごい集中力で取り組んでいます。さすがです!!
夜間は3時間しかないので短時間の制作になります。
短時間でもとても内容のある作品がでてきました!
いくつか紹介したいと思います。
自画像(現役生)
柔らかいタッチと視線がかっこいいですね。
自画像(現役生)
こちらも柔らかいタッチで描けています。
自画像(現役生)
佇まいがとても自然で良いですね。
現役生はまだまだ伸びます!
この調子で素描も頑張っていきましょう!
東京芸大の1次試験が終わり、今日から早速2次対策が始まっています。
K.Kさん
S.Yくん (現役生、入直)
M.Oさん
R.Sくん (現役生、入直)
自画像
自刻像
最後まで自分の納得できる良い作品を目指していきましょう。
いよいよ明日、待ちに待った芸大の一次試験ですね!
それぞれプレッシャーに押し負けることなくしっかり課題に向き合っていました!
今日も秀作が両クラスからでましたので紹介します。
K.Kくん(夜間部現役生)
印象あわせてきました!手前にでてくる肩の迫力が良いです!
S.Yくん(現役生/講習会生)
しっかりしてますね。明快さも格好いいです!
A.Aさん(現役/講習会生)
スケール感が良いですね。引き込まれます。
R.Sさん(現役/講習会生)
ゾクっとする臨場感があります!強いですね!
K.Kさん
迫力と炭の冴えが目を引きます、カッコイイ!
H.Kさん
光線状況を綺麗に捉えています。印象も良いです!
K.Oくん
難しいモチーフを冷静かつ明快に捉えています。力を感じますね!
M.Kさん
印象いいですね!光の見え方も綺麗です!
R.Sくん(現役/講習会生)
たっぷりした炭でボリューム感のある良いデッサンですね!
本番でも環境の違いや漂う緊張感を味方につけて堂々とした戦いをしてきてください!
講師一同全力で応援してます!
今日明日は生徒が描きたい石膏を選び試験に向けてホップステップを踏んでいく課題です!
現役生も浪人生も、デッサンに正確さとパワーがみなぎって来ています!
四点紹介します
H,Iさん
この位置でのジョルジョは特に難しいですね。かっこ良く描けてますよ!
A.Aさん (現役生、入直)
印象良いですね!炭の表情も魅力的です!
I.T君 (現役生、入直)
横位置での印象を非常に良く捉えています!明快さも良いですね!
Y.Mさん
顔の印象がとても良いです。冴えてますよ!
しらすクラスも四点です。
H.Hさん(現役生、入直)
とにかくかっこいいデッサン、頭部の描写も良いです!
Y.Y君 (現役、夜間部生)
構図攻めてます!大きさに負けない観察量がいいですね。
M.Hさん (現役生、入直)
仕事に妥協がありません、色味も綺麗で目立ちました。
Y.Gくん
見上げの印象、柔らかいねじれの動き、伸び縮みの描写。完成度が高いです!
作者も作品も日替わりで良い作品が出ているので明日も楽しみです!!
納得いくまで描き上げた作品です。
じっくり自分と向き合ってますね。
あと数日です、頑張りましょう!