« あずかり作品2017 | メイン | あずかり作品2019 »

2019年03月29日

●手の塑造

春季講習会の2つ目の課題は手の塑造でした!
普段見慣れていますが実力が見えてくるモチーフです!

4点紹介します!!

S.F (現役講習会生)
2019_03_29_IMG_8402.jpg
手単体でしっかり作れてますね。GOOD !!

H.Y (講習会生)
2019_03_29_IMG_8397.jpg
両手の関係性に自然さを感じます。柔らかく捉えられてますね。

M.N (講習会生)
2019_03_29_IMG_8400.jpg
構成に流れを感じます。見せ場もあっていいですね。

M.T (講習会生)
2019_03_29_IMG_8405.jpg
手のフォルムを綺麗に捉えられてますね。作り込みも良いです。

明日は今年芸大に合格したメンバーに再現デモストをしてもらいます。楽しみですね!!

2019年03月11日

●今日も愛知・広島対策と自主課題!

今日も愛知・広島対策と自主課題でアトリエには数名がんばっていました!

そんな中、芸大の発表待ちの学生も制作に来ています。
M.Tくん
2019_03_11IMG_8173.jpg
自分の表現を見つけて安定してきましたが、さらに実験を重ねあらたな収穫があったようです。
どこまでも極めて欲しいですね。

今日は金沢の一次発表がありました。
明日の二次試験頑張ってください!

2019年03月09日

●公立対策!と夜間部最終日!!

明日から金沢の試験が始まります。
出発ギリギリまで制作している学生もいました!

手と伊予柑と自刻像の構成です。
2019_8142.jpg
首像のポージング、手と果実との構成、人物の目線、いい雰囲気が醸し出されています!


こちらは自刻像
2019_8136.jpg
細部までしっかり作り込まれ、人の温もりを感じる作品です。

入試も残り数日です、自信を持って精一杯やってくるように!
頑張れ!!

そして、今日は夜間部の最終日でした、みなさん1年間よく頑張りましたね!
2019_8144.jpg

お疲れ様ー!!!

2019年03月08日

●時間外で自主練

今日で芸大の試験も終わりました。お疲れ様です。

県芸を受験する学生は最後まで気を緩まずやりきってください。

今日は自主課題でメヂチを模刻したK.Uくん(現役夜間部生)の作品を紹介したいと思います。
2019_03_08_IMG_8131.jpg
狂いがまだ残る場面はありますが、かなり突っ込んだ仕事ができたのではないでしょうか。
気合を感じます。

2019年03月07日

●今日は二次試験!

今日は東京芸大の2次試験、彫刻Iでした。またまたあいにくの雨でしたが明日は晴れそうなので元気に試験を受けてきてください!


K.Mくん ブルータス模刻
2019_03_07_IMG_8118.jpg

T.Aさん 友人像
2019_03_07_IMG_8113.jpg

自刻像なのでイニシャルは控えます。
2018_03_07_IMG_8112.jpg

Y.Kさん ジョルジョ模刻
2019_03_07_IMG_8106.jpg

J.Tくん ジョルジョ模刻
2019_03_07_IMG_8121.jpg

自刻像なのでイニシャルを控えます。
2019_03_07_IMG_8125.jpg

Y.Sさん ブルータス模刻
2019_03_07_IMG_8127.jpg


ドバタで自主課題をしている学生もいました。
自刻像を紹介します。
2019_03_07IMG_8103.jpg
素直な眼差しで作れています。視線の先に情緒を感じますね。


2019年03月06日

●塑造いろいろ2!

今日は一次試験の発表がありましたね。
二次試験に向けて彫刻1と塑造の対策をしました。

S.Mくん
2019_03_06_IMG_8084.jpg

Q.Nくん
2019_03_05_IMG_8087.jpg

E.Fさん
2019_03_06_IMG_8094.jpg

こちらの2点は自刻像なのでイニシャルは控えます。
2019_03_06_IMG_8096.jpg

2019_03_06_IMG_8089.jpg

C.Iさん(現役講習会生)
2019_03_06_IMG_8097.jpg

明日は二次試験彫刻1です。気合い入れて行きましょう!

2019年03月03日

●本日も石膏いろいろ!!

いよいよ明日は東京芸大の一次試験ですね!
残念ながら天気は悪そうです。足元ぬかるんでても滑らないように気をつけて!

K.Sくん
2019_03_03_IMG_8006.jpg

T.Sくん(現役夜間部生)
2019_03_03_IMG_8013.jpg

J.Oくん
2019_03_03_IMG_7999.jpg

K.Yさん
2019_03_03_IMG_8008.jpg

D.Iくん
2019_03_03_IMG_8001.jpg

R.Nくん
2019_03_03_IMG_8020.jpg

Y.Sさん
2019_03_03_IMG_8016.jpg

Y.Yさん
2019_03_03_IMG_8018.jpg

E.Fさん
2019_03_03_IMG_8019.jpg

M.Tさん(現役夜間部生)
2019_03_03_IMG_8012.jpg

H.Tくん
2019_03_03_IMG_8028.jpg

A.Dさん(現役講習会生)
2019_03_03_IMG_8005.jpg

T.Aさん
2019_03_04_IMG_8025.jpg

Q.Nくん
2019_03_03_IMG_8027.jpg

Y.Kさん
2019_03_03_IMG_8003.jpg

R.Oくん
2019_03_03_IMG_8026.jpg

A.Kさん
2019_03_04_IMG_8022.jpg

Y.Nくん
2019_03_03_IMG_8010.jpg

S.Mさん
2019_03_04_IMG_8021.jpg


追加でもう1枚。
H.Sさん
2019_03_03_IMG_8031.jpg


みんな頑張れ!!

2019年03月02日

●石膏色々1日目

本日はクラス合同で、各自の課題に沿って色々な石膏像を描きました。

全体の雰囲気は余計な緊張もなく集中していてよかったですよ。

早速紹介します〜

M.Kくん(現役 講習会生)
2019_03_02IMG_7979.jpg

T.Mくん
2019_03_02IMG_7964.jpg

T.Aさん
2019_03_02IMG_7989.jpg

H.Tくん
2019_03_02IMG_7981.jpg

J.Tくん
2019_03_02_IMG_7976.jpg

I.Sさん(現役 講習会生)
2019_03_02IMG_7975.jpg

Y.Sさん
2019_03_02IMG_7990.jpg

K.Dくん
2019_03_02IMG_7978.jpg

T.Fさん
2019_03_02IMG_7980.jpg

R.Tくん
2019_03_02IMG_7974.jpg

M,Uさん
2019_03_02_IMG_7966.jpg

Y.Kさん
2019_03_02IMG_7973.jpg

R.Iさん(現役夜間部生)
2019_03_02IMG_7970.jpg

R.Oくん
2019_03_02IMG_7972.jpg

K.Mくん
2019_03_02IMG_7982.jpg

Q.Nくん
2019_03_02_IMG_7977.jpg

A.Yくん
2019_03_02IMG_7984.jpg

M.Aさん
2019_03_02IMG_7992.jpg

M.Tくん
2019_03_02IMG_7971.jpg

M.Mくん
2019_03_02IMG_7991.jpg

夜間残って良くなった3点。

J.Oくん
2019_03_02_IMG_7993.jpg

T.Yくん
2019_03_02_IMG_7996.jpg

M.Yさん
2019_03_02_IMG_7997.jpg


良い実技が多く出ましたが、まだピークに達しているとは感じません。もっと高い所を目指して下さい!!

明日は更に良い実技が出るでしょう〜 期待してます!!

2019年02月26日

●夜間部はガッタメラータ

夜間部はガッタメラータのデッサンでした。
迫る試験への集中力を感じる、良い作品が出ました。

R.Tさん
2019_02_26IMG_7896.jpg
少し構図は大きいですが、それに負けない強気な描写です!

K.Mさん
2019_02_26IMG_7897.jpg
顔面の印象が良いです。炭も明快で冴えてきました。

S.Tくん
2019_02_26IMG_7895.jpg
軸の安定感があります。細部もその大きな流れに乗ると良かったです。

A.Dさん
2019_02_26IMG_7894.jpg
派手さはありませんが、内容は詰まってます!

試験までデッサンも残り数枚ですね!まだまだ行けますよ!!

●りんりんクラス 手の塑造

りんりんクラスも両手を自由に構成する課題です。
手がちゃんと作れているだけでなく、積極的に構成し、面白い作品が多く出ました。

C.Iさん(入直現役生)
2019_7880.jpg
袖をまくっている臨場感がでてますね、ポーズ同様、気合を感じます!

H.T君
2019_7870.jpg
大きさや高さ、動きにインパクトがあります。

J.T君
2019_7876.jpg
行為と時間の経過を1つの塊にしているところが憎いですね!

H.Sさん
2019_7878.jpg
最初から構成のイメージがしっかりしていました。
両手の強弱が効いています。

S.Kさん
2019_7871.jpg
時間内で手を3つはなかなか難しいのですが、質感まで柔らかく仕上げてきています。
構成もチャレンジしていますね、ちゃんと決まっていますよ!

明日からは今年最後のコンクールですね。
集大成を見せてください!
期待しています、頑張れ!!