●日曜コース 今年度最終日!
今日の優秀作品を紹介します。
K.Fくん(社会人)
ジョルジョの構造をじっくり確認出来て、とても良い仕事になりました。細部にも手が入ってきて良くなってきました。素晴らしいです〜!(^^)/
今日の優秀作品を紹介します。
K.Fくん(社会人)
ジョルジョの構造をじっくり確認出来て、とても良い仕事になりました。細部にも手が入ってきて良くなってきました。素晴らしいです〜!(^^)/
今日の日曜コース
K.Fくん:社会人
途中経過ですが、良い仕事しているので、Webアップします。
(^^)/細部まで造りきるのが楽しみですね。
Y.Mさん:高校2年生
アムールの身体の描写がとても魅力的になりましたね。上下の形を常に意識して、形が伸びないように気をつけましょうね!かなり、力がついてきて楽しみですね。^^
M.Sさん:高校3年生/入直/通信
こちらは、日曜日も自主トレで制作した、アバタのヴィーナスの模刻です。頑張っていましたね。自分の課題と向き合い、良い仕事になってきました。もうすぐ、受験ですが、楽しみですね!
今日は日曜コースの優秀作品を紹介します!
K.Fくん(社会人):初めてのアバタのヴィーナスを模刻しましたが、とても印象もよく、熱心な観察が出来ました。まだ、来週も続きますが、途中でもとても良い制作が出来ています。粘土の扱いも学びながらのやりとりですが、良い仕事が出来てきましたね。
日曜コースは今日が前期授業の最終日でした。
最終日の課題は、6時間で牛骨の素描です。
Y.Mさん(高校二年生)
前期で学んだ様々な感覚を活かして、良いデッサンを描く事ができました!
この調子で夏季講習に繋げていきましょう!^^
昼間部、夜間部は7月10日が前期最終日となります。
夏季講習が始まる前にアトリエの大掃除があるので、最終日には荷物を全て持ち帰れるようにしておきましょう。
梅雨とは思えない晴天が続いていますね。
今日もとてもよい天気で気持ちの良い風が吹いていました。
本日は日曜コース。
二週間12時間かけて描いたガッタメラータのデッサンの講評でした!
良い作品がでたのでご紹介します。
Y,Mさん(高校二年生)
じっくり観察を重ねながら、良い表情をひろってこれました。一枚一枚描くごとに形の捉え方が良くなってきています!この調子!^^