●秋の研修旅行!中之条ビエンナーレ2013
芸術の秋!ということで、彫刻科昼間部では中之条ビエンナーレ2013に一泊二日で行ってきました。
群馬県の中之条町全体が美術館のようになる展覧会。歴史的な建造物や廃屋、野外などあらゆる場所に作品が展示されているこの展覧会は、学生にとって近い将来を想像する良い機会となりました。
教務の上野くんや、どばたOBの作品もあり、見応えのある作品をタップリ鑑賞してきました。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓続きを読む↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

街中を歩きながら作品を探します。

作品の中に入るものも結構ありました。

旧酒蔵でも展示

教務上野さんの作品。参加型の作品ですね。

現地の食材も美味しくいただきました。

境内でも展示。

御神木。

廃校でも展示1。

廃校でも展示2。

廃校でも展示3。

廃校でも展示4。

ガイドブックを見ながら。

旧家でも展示。

温泉も気持ち良い!お祭りもやってた。

山車も出てた。

宿では今日の展示についてや、日頃の想いを語り合いました。

合宿状態。

二日目は四万温泉エリアから。積善館にて。

川遊びも。

とにかく川がきれい。

元製材所でも1。

元製材所でも2。

元製材所でも3。

こんなところでも展示。

池も展示場所。

蔵の中での展示。

歴史的な建物。

街から里山まで。よく歩きました。

最後に記念撮影。
おつかれさまでした。
