« 2010年08月 | メイン | 2010年10月 »
●2010年秋山登山 -甲斐駒ヶ岳-
毎年恒例、希望者による秋山登山に行って参りました。
標高差2000mの難関コースを皆無事に登りきりました!
最高の天候に恵まれ、最高の景色を堪能しました。
登山画像↓↓↓
●小旅行へ
みなさん、楽しい夏休みと学科!頑張っていますか〜!ヾ(´ε`*)ゝ (笑)
僕も夏休み気分で8月最後の週末を利用して久しぶりに、小旅行してきました。
場所は、長野県の戸隠という所です。ちょっとした山登り気分も味わいながら、樹齢400年〜700年の杉並木のある参道を歩きました。山奥には、戸隠神社があって、すいどーばたのみんなや講習会生の合格祈願もしてきましたよ。(^v^)/
すがすがしい空気で、日差しは暑いけど、参道はほとんど木陰で涼しく、気持ちいいルートでした。山頂まではいかないけど、(これ以上登れないところ?)に戸隠神社があり、その場所のすぐしたにある湧き水はとっても冷たくて、すごくおいしかったです。本当に一口飲んだら疲れが取れて、元気になったきがして、ビックリしたほどです。^^
まさに、パワースポット!って感じでした。歩き始める入り口付近には、おいしいお蕎麦屋さんがたくさんあります。水が冷たいからか、めったに食べられないレベルの本当においしい蕎麦でした。山奥から帰ってきて、また入り口付近にあるカフェの熊笹ソフトクリームも抹茶っぽい味でさわやかな甘さで最高でした〜!気軽に行ける所ですので、機会があれば、皆さんも是非、戸隠の山へ行ってみて下さいね。
ああ〜、いい夏休みでした。ほんとに!!
では2学期もみなさん、元気に頑張りましょう。
9/6〜スタートですね。
彫刻科の初日、昼間部は塑造の模刻レクチャーがありますね。夜間部は、木炭デッサンの準備をしてきて下さい。彫刻通信教育の学生は自画像と石膏デッサン(各自選択して)を!送ってきてね。
竹花 哲