●講評会 2/23
今日の彫刻科は全クラス合同でブルータスのデッサンでした。
入試さながらの空気感、緊張感がアトリエに感じられるいい雰囲気でしたね。
その本番のような環境で自分で冷静に、普段以上の力を発揮しながらいい観察をして、その時にしかできない、描く楽しさを感じてほしいです。
きっとなにか美しい空間や形をリアルに発見出来ることでしょう。
現役生もどんどんのびてきて、この時期の成長は驚くほどです。本当に楽しみですね。
デッサン、塑造と実技でこの時期に注意したいところは、形をがんばって描くこと、造ることで、部分に入り込みすぎてしまうことがあり、全体の印象を確認出来なくなることがあります。
ゆっくり離れて自分のデッサンを眺めてみてください。調子がいい場合も、狂いがある場合も客観的に見ることがデッサンでは大切です。何か発見できたら、その後にどう反応するかが重要ですし、勇気を出して修正したり、より描き込んだりと自分を信じて行動出来るようにしたいですね。^^:
今日の講評会風景をアップ!!
入試まであと少しです。
冷静に、楽しさも見つけてがんばりましょう! 竹花 哲