2008年1月アーカイブ

自画像と手と骨

本日のあずかり作品。
Hさんの自画像です。
描写重視と言うよりは感覚を生かした素描ですね。感情の起伏が表現された秀作です。
hazukari.jpg

Iくんの手です。
ダイナミックなポーズとタッチの迫力あるデッサンですね。力強さがあって勢いを感じます。
iazukari.jpg

Nさんの骨です。
静物として客観的にモチーフを捉えたデッサンですね。
nazukari.jpg

最近の優秀作品UP!

昼間部のiさん、mくん、maさん、夜間部のs
さん!正確さと魅力のあるデッサンです。入直も盛り上がってきま
したね。
iさん
mくん
maさん
夜間部のs
さん

本日、コンクールの採点講評がありました。モチーフはデッサンがヘルメス、塑造がうさぎ、素描がうさぎの素描でした。センター試験も終了し、いよいよ実技集中モードですね。ここからの伸びが結果を左右する大事な時期です。

採点の模様です。真剣に実技に対峙しています。
IMGP8611.jpg

全体講評の模様です。各教員から、ピックアップしたデッサン、全体の傾向などの話がありました。
IMGP8638.jpg

デッサン ヘルメスの上位2点です。トップのOくんのデッサン。少し黒さは気になりますが、全体的に抜けもなく、しっかりとしたデッサンですね。
IMGP8652.jpg

2番のSくんのデッサン。個人的には一皮向けた感じですね。空間をはらんだスケール感のあるデッサンになりました。
IMGP8644.jpg

コンクールとは別に素描をしてきたMさんの牛骨もあずかりになりました。
牛骨のカラッとした表情のあるキチッとした素描ですね。
IMGP8643.jpg
来週30日より造形対策が始まります。
造形受験者は参加するようにしてください。
いよいよ私立美大受験も始まります。皆さん、大いに力を出し切っていきましょう!!

マルス預かり2

センター前のマルスがもう一枚預かりになっております。
Oくんのマルス。粘り強く面を探るどっしりとしたデッサンですね。
IMGP8602-1.jpg

センター試験も終わり、いよいよ実技に力が入ってきます。
一枚一枚を大切にし、積み重ねの中から自信をつけていきたいですね。

本日の預かりデッサン

今日はセンター試験前日ですが、皆さん元気にデッサンを描いていました。継続するリズムがやはり大切ですよね。

IMGP8601.jpg

Yさんのデッサンです。見下ろしの視点から面をしっかりと押さえはじめましたね。以前よりもデッサンの印象が良い意味でシャープになってきたと思います。

センター試験間近!

いよいよ大学入試センター試験が週末に迫って参りました。
当サイトへのアクセスもすっかり少なくなり皆さんが勉強に励んでいるのがわかります。
もう一頑張りしましょう!

さてセンター明けの課題ですが、23日からコンクールがはじまります。
いきなりコンクールでは力が出しにくいと思いますので、入直生も21日からの課題に参加して下さい。

なお、センター試験の自己採点を確実に行うようにしましょう!!

☆今日の預かり作品 フォーン

昼間部のMさん フォーンのトルソ
空間が明解です。印象も合ってきれいなデッサンですね。
へこみの形の観察などもっと高めていこう〜。



夜間部からは、お正月課題の自画像。

良い集中力を感じる作品が出てきて良かったです。
これからが楽しみですね〜。

メヂチ模刻

mejiti.jpg

今日はメヂチの模刻でした。頭の組み立て、左右の関係など勉強になる要素が多い像です。普段あまりやる課題ではないので新鮮に取り組めたと思います。

o.jpg

oくんの作品です。粘土での表現力は優れたものがありますが、まだ印象などは課題を残していると思います。

s.jpg

sくんの作品です。体のカット部分がやや まのびしましたが、執念深い追い込みが魅力になりました。

新年

新年明けましておめでとうございます。
受験生の皆さんにとっては、もう気分は受験モードに切り替わっていることでしょう。
センター対策講座に出ている人、お茶美の公開コンクールに参加している人もいるのかな?
センター試験で必要な点数がしっかりと取れるように最後の追い込みがんばってください。
さて、新年の授業は8日からとなります。入直生も8日から、センター開けからと合流しいよいよ盛り上がってきます。
体力勝負にもなってきます。風邪をひかぬよう気を付けましょう!

新年早々に、志望校の最終決定の確認も兼ねて面接を行いますので、迷っている人は決定するか、相談したい要点をまとめておきましょう。
白ヘビクラスは9日、黒猫クラスは11日に面接します。
では!

カテゴリ

  • OB・OG
  • YouTube
  • あずかり作品 (5)
  • あずかり作品2010
  • あずかり作品2011
  • あずかり作品2012
  • あずかり作品2013
  • あずかり作品2014
  • あずかり作品2015
  • あずかり作品2016
  • あずかり作品2017
  • あずかり作品2018
  • あずかり作品2019
  • あずかり作品2020
  • あずかり作品2021
  • あずかり作品2022
  • あずかり作品2023 (19)
  • その他
  • イベント
    • 制作風景
      • 教員室
        • 講習会
          • 学科
  • コンクール (2)
  • テラコッタ公開講座
  • デッサン (4)
  • デモンストレーション (1)
  • レクチャー
  • 遠隔授業
  • 基礎科
  • 基礎科塑造実習2010
  • 教員展示情報
  • 自主的 (1)
  • 石膏解説
  • 塑造2010
  • 塑造2011
  • 塑造2012
  • 塑造2013
  • 塑造2014
  • 塑造2015
  • 塑造2016
  • 塑造2017
  • 塑造2018
    • 塑造2019
  • 塑造2020
  • 塑造2021
  • 塑造2022
  • 塑造2023 (9)
  • 素描紹介
  • 彫刻1_2018
    • 彫刻1 2019
  • 彫刻をはじめる方へ
  • 通信教育
  • 展覧会情報
  • 日曜コース
  • 入試 (1)
  • 夜間部 (4)

月別 アーカイブ

ウェブページ

このアーカイブについて

このページには、2008年1月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2007年12月です。

次のアーカイブは2008年2月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。