2015年6月アーカイブ

ぷりぷりまだこクラス パジャントデッサン

今日はパジャントのデッサンの講評でした。

動きが少ないシンメトリックな像なので十字の構成や顔の印象をシビアに観ていきたいモチーフですね。


一点紹介します

T.M君

2015_06_30_IMG_0458.jpg

しらすクラス 手の塑造

1学期も終盤、皆さん盛り上がっていますか?
今日は手の塑造で構成も含めた面白い作品を紹介します。
L.Iくん
2015_6_30_0454.jpg

S.Kさん
2015_6_30_0457.jpg

Y.Gくん
2015_6_30_0455.jpg

学期末コンクール直前です、次も良い作品期待しています。

ラボルト模刻

先日造ったラボルトを少し延長して造り込みました。
この時期は納得するまで造って、課題をモノにしていきたいですね。
L.Iくん
IMG_0448_1.jpg
ラボルトの持つ整った特徴を確実に押さえていて、重みのある作品に仕上がりました。
このところ制作にキレがなかったので、良いキッカケになるでしょう。

2015夏季講習会のすすめ

今年も夏季講習会の季節が迫ってきました!


夏季講習会のコース選択について簡単に解説します。
夏は実力を大きく伸ばすチャンスです。講習会中は彫刻科専門の指導スタッフが毎日、複数来て指導に当たります。また、さまざまなモチーフに集中的に取り組むこともできます。まだ実技経験数の少ない現役生、一浪生は昼6時間、夜3時間のコースを組み合わせて受講することをお勧めします。


短期は模刻強化コース

前期、中期は
彫刻総合コース夜間塑像・素描強化コースの組み合わせ

後期は
デッサン強化コース夜間人体彫刻コース
がおすすめです。


短期の模刻強化コースは模刻のみに特化したコースです。一日の授業時間も7.5時間なので、じっくりと時間をかけて模刻に取り組むことができます。
塑像力を強化したい人は
短期は模刻強化コース
前期、中期は彫刻総合コース
後期は人体彫刻コース
と受講すれば塑像力を強化することができます。
体力に自信のある人は、前期中期の夜間塑像・素描強化コースを組み合わせることで更に塑像経験を積むことができますよ。

どうしても夜間受講できない!という人は、
短期は模刻強化コース
前期、中期は彫刻総合コース
後期はデッサン強化コース
と受講すればデッサン、塑像の実技にバランス良く取り組むことができます。


また、都合で長期間の受講ができない人は、短い期間で昼夜受講することで、多くのことを経験することができるのでお勧めです。

みなさん、自分にとって最適なコース選択で、夏季講習を充実したものにしてください!

20140722_IMG_4184r.jpg

2014_07_26IMG_4277.jpg

パースレクチャーと作品搬出

今日は毎年恒例パースについてのレクチャーが行われました。
普段石膏デッサンがメインの彫刻科ですが、透視法の大まかな概念をちょこっとでも理解出来ると静物素描や、勿論石膏デッサンにも応用ができます。正確なデッサンを描くためにもしっかりとマスターしておきたいですね。

そしてその後、自由制作展の搬出作業が始まりました。クリエイティブな空間が日常の風景へと戻っていきます。みなさん、お疲れさまでした!!

20150622001.jpg

20150622002.jpg

本日から自由制作展スタート!

本日からすいどーばた美術学院 彫刻科自由制作展が始まりました!

午後から一つ一つの作品を巡り、それぞれアーティストトークを行いました。
天気も晴天に恵まれ、みんなの作品が綺麗な光に包まれていましたね。

アーティストトークの様子を少し紹介します。


2015_06_20_IMG_1441.jpg


2015_06_20_IMG_1473.jpg


2015_06_20_IMG_1475.jpg


2015_06_20_IMG_1487.jpg


2015_06_20_IMG_1499.jpg


2015_06_20_IMG_1501.jpg


2015_06_20_IMG_1513.jpg


2015_06_20_IMG_1542.jpg


2015_06_20_IMG_1561.jpg


2015_06_20_IMG_1567.jpg


2015_06_20_IMG_1588.jpg


2015_06_20_IMG_1592.jpg


作品は6/22(月)の16時まで展示してあります。
お近くにお越しの際は、是非ご高覧ください。

自由制作展をおこないます!

昼間部夜間部合同の自由制作展を行います。
お近くにお越しの際は、是非ご高覧ください。

6月20日13時よりアーティストトーク(全作品を回るツアー)

展示期間:6月21日(日)・22日(月)9:00-16:00
場所:すいどーばた美術学院内各所


%E8%87%AA%E7%94%B1%E5%88%B6%E4%BD%9C%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC2015.jpg

自由制作4日目

いよいよ残すところ制作時間もあと2日間となりました。
今日はいよいよ追い込みで集中力が高ぶるころですね。
仕上げに向けて頑張って下さい。

2015_06_18_IMG_9943.jpg


2015_06_18_IMG_9957.jpg


2015_06_18_IMG_9945.jpg


2015_06_18_IMG_9955.jpg


2015_06_18_IMG_9977.jpg


2015_06_18_IMG_9987.jpg


2015_06_18_IMG_9989.jpg


2015_06_18_IMG_9978.jpg

自由制作3日目

各々が様々な素材と向き合いながら制作しています。

aoki_9860.jpg

sato_9862.jpg

kakitubo_9833.jpg

seki_9855.jpg

todo_9913.jpg

maturagi_9839.jpg

zag_9836.jpg

全貌が見えて来るにはもう少し時間がかかりそうですね。
今年は夜間部も同時に制作です。

suzuki_9928.jpg

yamamoto_9924.jpg

terasima_9926.jpg

楽しみです。

自由制作はじまってます。

彫刻科では昨日から毎年恒例の自由制作が始まりました。

1日目

2015_06_16_IMG_9636.jpg


2015_06_16_IMG_9639.jpg


2015_06_16_IMG_9645.jpg


2015_06_16_IMG_9610.jpg


2015_06_16_IMG_9650.jpg


2015_06_16_IMG_9690.jpg

2015_06_16_IMG_9691.jpg


2015_06_16_IMG_9725.jpg

2015_06_16_IMG_9739.jpg


2日目

2015_06_16_IMG_9746.jpg


2015_06_16_IMG_9759.jpg


2015_06_16_IMG_9763.jpg


2015_06_16_IMG_9776.jpg


2015_06_16_IMG_9782.jpg

2015_06_16_IMG_9795.jpg


2015_06_16_IMG_9805.jpg


どんな作品が出来上がるか楽しみですね!!

今年の自由制作は昼間部と夜間部が同じ日程で行われ、完成した作品は6/20(土)13時〜22(月) 16時まですいどーばた校内で一緒に展示されます。

円盤投げ背面とベロッキオマスク

今日は円盤投げ背面とベロッキオのデッサンでした。

マスクが加わることで台座を含めた静物的な捉え方と背面の動きの流れや重心を意識したい課題です。

一点紹介します。

K.O君

2015_06_13_IMG_9601.jpg


来週からは自由制作です。しっかり準備をして良い制作期間にできるようにして下さい!!

昼間部コンクール 

本日は3種目のコンクールでした。
各々ここまでのレクチャー成果が測れましたね。

K.O君
2015_06_11IMG_9595.jpg

S.K君
2015_06_11_IMG_9598.jpg

K.O君
2015_06_11_IMG_9594.jpg

M.Oさん
2015_06_11_IMG_9600.jpg

まだまだ基礎力を身に付けなくていけません。
元気出していきましょう!

インタビューページ更新!

「現役芸大合格者に聞く!」をインタビューページにアップしました!
先日特別講師として来てくれた榎田くんのインタビューです。
なかなか密度の濃い、長文の内容となっております・・・(^^)
是非読んでみて下さいね。
eno2.jpg

夜間部特別企画!

今日の夜間部は特別企画ということで
現在東京藝術大学彫刻科大学院へ通っている現役芸大生の榎田進之介くんにゲストとして来て頂きました!

榎田くんは現役で芸大の彫刻科に合格。
現役合格ならではの、為になる貴重なお話が聞けたのではないでしょうか。

2015_06_05IMG_9584.jpg

描き出しも簡単にデモンストレーションしてくれました。
2015_06_05IMG_9592.jpg


現役で合格するための心構え、意気込み、モチベーションの維持。。。
まだなんとなく受験を意識出来てない学生も、リアルな合格者の話を聞いて受験に対する実感が少し湧いてきたのではないでしょうか。

後日インタビューページでも、榎田のインタビューの掲載を予定しています。
お楽しみに!

動物塑造

今日は動物塑造の講評でした、レクチャー、粘土クロッキーと続いた課題のまとめです。
鳥の種類によってのバランスの違いや、動きと重心の関係など今後も意識して観ていくようにしましょう。

2点紹介します。

K.O君
2015_06_04_IMG_9580.jpg

M.T君
2015_06_04_IMG_9574.jpg

動物粘土クロッキー 2日目

昨日から引き続き動物粘土クロッキー2日目です。


2015_06_02_IMG_9554.jpg


2015_06_02_IMG_9556.jpg


2015_06_02_IMG_9558.jpg


2015_06_02_IMG_9560.jpg


2015_06_02_IMG_9566.jpg

2015_06_02_IMG_9571.jpg


明日からは2日間かけての動物塑造です、粘土クロッキーでやってきた見方や捉え方を意識して
良い作品にしてください。

昼間部、動物塑造クロッキー


今日は動物レクチャーと動物粘土クロッキーでした。
レクチャーでは鳩、鶏、アヒルをつかって鳥の持つバランスや構造についておさらいしました。

レクチャーの後は、動物粘土クロッキーです。


2015_06_01_IMG_9536.jpg

2015_06_01_IMG_9542.jpg

いくつか作品を紹介します。

2015_06_01_IMG_9526.jpg

2015_06_01_IMG_9527.jpg

2015_06_01_IMG_9529.jpg

2015_06_01_IMG_9533.jpg

2015_06_01_IMG_9533.jpg

2015_06_01_IMG_9548.jpg

今回も体力勝負ですね。明日も頑張りましょう!

カテゴリ

  • OB・OG
  • YouTube
  • あずかり作品 (5)
  • あずかり作品2010
  • あずかり作品2011
  • あずかり作品2012
  • あずかり作品2013
  • あずかり作品2014
  • あずかり作品2015
  • あずかり作品2016
  • あずかり作品2017
  • あずかり作品2018
  • あずかり作品2019
  • あずかり作品2020
  • あずかり作品2021
  • あずかり作品2022
  • あずかり作品2023 (19)
  • その他
  • イベント
    • 制作風景
      • 教員室
        • 講習会
          • 学科
  • コンクール (2)
  • テラコッタ公開講座
  • デッサン (4)
  • デモンストレーション (1)
  • レクチャー
  • 遠隔授業
  • 基礎科
  • 基礎科塑造実習2010
  • 教員展示情報
  • 自主的 (1)
  • 石膏解説
  • 塑造2010
  • 塑造2011
  • 塑造2012
  • 塑造2013
  • 塑造2014
  • 塑造2015
  • 塑造2016
  • 塑造2017
  • 塑造2018
    • 塑造2019
  • 塑造2020
  • 塑造2021
  • 塑造2022
  • 塑造2023 (9)
  • 素描紹介
  • 彫刻1_2018
    • 彫刻1 2019
  • 彫刻をはじめる方へ
  • 通信教育
  • 展覧会情報
  • 日曜コース
  • 入試 (1)
  • 夜間部 (4)

月別 アーカイブ

ウェブページ

このアーカイブについて

このページには、2015年6月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2015年5月です。

次のアーカイブは2015年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。