« イベント | メイン | テラコッタ公開講座 »

2023年07月08日

●学期末コンクール

今日は一学期の総まとめコンクールでした。課題はブルータスのデッサン&模刻です。真っ向勝負の課題ですね。自分のウィークポイントが炙り出されたと思います。

デッサン
一位Y.Aさん
2023_07_08a_IMG_0037.jpg

二位R.Oさん
2023_07_08a_IMG_0039.jpg

三位T.Hさん
2023_07_08_IMG_0041.jpg

四位K.Sさん
2023_07_08_IMG_0043.jpg

五位C.Yさん
2023_07_08_IMG_0044.jpg

塑像
一位Y.Uさん
2023_07_08_IMG_0048.jpg


一学期は塑像デッサン共に残り1課題です。そのあとはいよいよ夏期講習会です!気合い入れてください。

2023年04月25日

●新年度 最初のコンクール!

今年度最初のコンクールが行われました!コンクールは定期的に行われます。自分の実力を確認できる貴重な機会ですので、毎課題大切にしていきましょう!

デッサンの出題はジョルジョでした。上位2点を紹介します!

1位 S.Hさん
2023_04_22_IMG_0489.jpg

2位 H,Mさん
2023_04_22_IMG_0490.jpg

塑造の課題文は『アバタのビーナスをモチーフとし、任意の要素を1つ加え塑造しなさい。作品にタイトルをつけなさい』でした。

1位 K.Hさん
2023_04_22_IMG_0491.jpg


2位 M.Kさん
2023_04_22_IMG_0494.jpg


3位 H.Kさん
2023_04_22.jpg


4位 M.Hさん
2023_04_22_IMG_0501.jpg

ここからスタートです!みなさん頑張っていきましょう!

2023年02月22日

●デッサンコンクール2連発!!

この時期恒例の連続デッサンコンクールが行われました!!!

まずは2/20の課題マルスから〜

トップのM.Oさん
2023_02_20_IMG_9859.jpg

2位Y.Uさん
2023_02_20_IMG_9862.jpg

3位S.Oさん
2023_02_20_IMG_9865.jpg

4位K.Oさん
2023_02_20_IMG_9867.jpg

そして翌日の課題、アムールに鎖!組モチーフですね〜

トップのY.Kさん やりました!スモールaでましたね〜
2023_02_22_IMG_9876.jpg

2位M.Hさん
2023_02_22_IMG_9877.jpg

3位M.Oさん
2023_02_22_IMG_9878.jpg

4位S.Oさん
2023_02_22_IMG_9879.jpg

5位S.Kさん
2023_02_22_IMG_9880.jpg


今回の連続コンクールは全体の底上げを感じた内容でした。いい感じです〜ですがまだ目指す頂はもっと上にあります。冷静に熱くガンガンいきましょう〜

2023年02月07日

●夜間部・合格者座談会!

夜間部では先日の課題の講評後に特別ゲストによる座談会を行いました!

昨年すいどーばたの夜間部から現役合格した清水凜さん。
高校3年生の春季講習から本格的に勉強をスタートした彼女。
2023_9680.jpg
真面目で悔しがり屋、独特の学習方法など面白いエピソードが満載でした。
入直生の質問も熱いメッセージで答えてくれます。

2023_9681.jpg

一緒に制作したデッサンもとても優秀です。
これは合格する訳ですね。
2023_9689.jpg

今年の現役生もいい刺激を受けたのではないでしょうか。
清水さんお疲れ様でした!
大学での活躍も期待しています!


2023年01月24日

●コンクール

入試直前講習が始まって、1回目のコンクールでした。

デッサンは円盤投げ、塑造は弥勒と手の構成。
制作時間は9時間です。

どちらも過去に出題されたことのある現実的な課題でしたね。
上位の作品を紹介します。

1位 K.Sさん(現役講習会生)
2023_01_21_IMG_9465.jpg


1位 M.Hさん
2023_01_21_IMG_9462.jpg

2位 M.Sさん
2023_01_21_IMG_9461.jpg

3位 S.Iさん
2023_01_21_IMG_9455.jpg

2023年01月07日

●2022年度藝大模試

冬季講習最後、藝大模試の講評を行いました!

結果が良かった人も悪かった人も、今後の課題がはっきりと見えたのではないかと思います。

まずは一次試験。
モチーフはヘルメスでした。

1位 Y.Uさん
2021_01_07_IMG_9395.jpg

2位 Y.Kさん
2023_01_07_IMG_9396.jpg

二次試験はジョルジョの模刻でした。

1位 M.Hさん
2021_01_07_IMG_9393.jpg


明日からも気合い入れていきましょう!!

2022年12月03日

●2学期末コンクーーール!!

早いものでもう12月。
2学期末のコンクールを行いました!

まだまだ課題数は十分にあります。
焦らずに、改めて何が目的なのかをじっくりと考え、判断力をつけていきましょう。


石膏デッサンのモチーフはは奴隷でした。
1位から順に紹介します。

1位 M.Sさん
2022_12_03_IMG_0459.jpg

2位 S.Oさん
2022_12_03_IMG_0461.jpg

3位 M.Sさん
2022_12_03_IMG_0462.jpg

4位 S.Mさん
2022_12_03_IMG_0463.jpg

5位 M.Sさん
2022_12_03_IMG_0464.jpg

6位 M.Mさん
2022_12_03_IMG_0466.jpg


続いて、塑造はガッタメラータの模刻でした。

1位 M.Sさん
2022_12_03_IMG_0470.jpg

2位 M.Hさん
2022_12_03_IMG_0474.jpg

そして今回は素描も!

1位 S.Oさん
2022_0479.jpg

2位 R.Tさん
2022_12_03_IMG-7015.jpg

3位 Y.Mさん
2022_0477.jpg

2022年10月15日

●デッサンコンクール!!

9時間でデッサンコンクールを行いました。
来週はいよいよ公開コンクール……!!!

モチーフはブルータスです。
彫刻科にとっては、王道中の王道ですね。

内容としては底上げはされているものの、まだまだ狂いが目立ちました。
この結果を受け止めて、公開コンクールまでどう過ごすかべきかをしっかりと考えて課題に取り組んでいきましょう!

1位 H.Sさん
2022_10_15_IMG_9748.jpg

2位 M.Tさん
2022_10_15_IMG_9749.jpg

2022年08月22日

●夏期講習会ラスト!デッサンコンクール

本日は、夏期講習を締めくくるデッサンコンクールでした。

モチーフはアムールとユゴーの組石膏。
どばた彫刻科ではおそらく初めての課題だと思います。
初めて見たモチーフに新鮮に反応てきたかどうか、そして冷静に状況を伝えられるデッサンになっているかどうか。
冷静さも情熱もどちらも大切だと思いますが、結果が振るわなかった人はその冷静さが少し欠けていたかもしれません。

1位から順に紹介します。

1位 R.Tさん
2022_08_22_IMG_9423.jpg
a評価がつきましたね。
このモチーフらしい空間がとてもすっきりと見えてきました。
ここで気を緩めずに、おごることなく、今後もよろしくお願いします!

2位 K.Oさん
2022_08_22_IMG_9426.jpg
ここからはB゜評価です。
冷静にモチーフを捉えられています。
置かれた状況がさらに自然に見えてくると文句ないですね。

3位 Y.Uさん
2022_08_22_IMG_9429.jpg
アウトラインの精度、顔面の印象両者ともに精度高いです。
正確性のあるデッサンは安心して見れますね。

4位 P.Uさん
2022_08_22_IMG_9427.jpg
モチーフの形態感や、アムールとユゴーの位置関係の見やすさなど
観察をしっかりと積み重ねられていますね。

5位 M.Mさん
2022_08_22_IMG_9421.jpg
光源状況、色味の明快さが目を引きました。
形がややあっさりと見えるところが惜しいです。

2022年07月06日

●学期末コンクール!

今日は学期末の総まとめコンクールの講評でした!
今回の結果をしっかりと受け止めて夏期講習で何をするべきなのか、自分の課題に繋げてください。

まずはデッサンから。
1位 Y.Mさん
2022_07_05_IMG_9092.jpg
明快な空間が魅力的です。目立ってました!

2位 P.Uさん
2022_07_05_IMG_9094.jpg
自然な眼差しで観察できています。良い感じです!

3位 S.Iさん
2022_07_05_IMG_9095.jpg
多少強引な部分もありますが、迫力のあるカッコいいデッサンです!

4位 K.Hさん
2022_07_05_IMG_9096.jpg
作者の視点がよく伝わってきます!身体の構造感をもう少し意識したいですね!

5位 S.Oさん
2022_07_05_IMG_9097.jpg
臨場感抜群です。形態感が強く掴めそうな描写は、やはり目立ちますね!

塑造はメディチの模刻でした。模刻はトップの作品から厳しい内容でしたね〜。夏期講習短期でじっくり取り組んでください。

1位 M.Hさん
2022_07_05_IMG_9100.jpg
ん〜、まだまだです!次回に期待!