2021年5月アーカイブ

ハピネス☆ゆめクラス 奴隷デッサン!

今日のハピネスは奴隷のデッサンでした!本当に美しいモチーフです。講評の中ではもう一体の対の奴隷の話も出て来ましたね。知らない人も多いのではないでしょうか。

今日は4点紹介します。
F.Sくん
2021_05_29_IMG_4518.jpg
空間がきれいですね、炭が濁ることなく鮮やかな発色が魅力的です。

Y.Kくん
2021_05_29_IMG_4522.jpg
1枚目の作品とは対照的なデッサンです、全光の中での明るいハーフトーンを見事に捉えています。スッキリした良い秀作ですね!

R.Iくん
2021_05_29_IMG_4524.jpg
素晴らしい完成度ですね。形のリアリティはかなりのレベルなのではないでしょうか。空間のリアリティをさらに追求していきましょう!

T.Oさん
2021_05_29_IMG_4521.jpg
男子勢のイケイケな作品に対して、渋い魅了で目立ってますね〜。奴隷が生み出している空間やその温度まで見事に表現できていると思います!この調子!

ニコニコ21クラス 友人像

今回は友人像でした。コロナ渦でやりづらい課題ではありますが対策を施して行いました。
骨格や粘土付けの面白さはもちろん作品のイメージを持つことが大事で、今回はそれぞれイメージを持ちながら進められたと思うので面白い作品がたくさんありました。

今回は4点紹介します

K,Oくん
2021_5_29_4510.jpg
モデルに似てますね〜!形も柔らかく質感もかっこいいです。攻めたいい仕事ができました。

Y,Uくん
2021_5_29_4513.jpg
首に違和感はあるものの光を意識して作られており回した時の形の繋がりがよかったです。

Y,Mさん
2021_5_29_4516.jpg
質感とアウトラインの面白さがありました。モデルの雰囲気を粘土で表現できましたね。

Y,Mくん
2021_5_29_4525.jpg
360度しっかり責任を持って形を作っているので背面からもかっこよかったです。

延長課題と夜間部レクチャー

課題延長戦で良い作品が出ました!
ハビネスゆめクラス
T.Oさん
2021_4504.jpg
描写力が本当に伸びましたね、炭が形に張り付いています!
色味も空間も抜群ですよー!!

S.M君
2021_IMG_4508.jpg
なんと春季講習からコツコツ続けてました!
量感半端ない像なので大変だったと思います、よく頑張りましたね!!

そして、夜間部はパースレクチャー!
パースの基礎的な知識から、人物や石膏デッサンへの応用までこってりレクチャーをしました!
_4500.jpg

第2回彫刻論!

今日は夜間の授業に2回目の彫刻論がありました!本日の登壇者は野畑・足立・綾子先生でした。
普段の指導ではあまり見えない、講師陣の素の部分が満載です!やっぱり彫刻論は大事ですねぇ

今日も18時からスタート!
みんな楽ワクワク!テンション上がってます!

2021_05_27_IMG_4464.jpg
会場は、、そこかぁ!!シュっシュッ

2021_05_27_IMG_4461.jpg
急いでください

2021_05_27_IMG_4463.jpg
急いでww!

まずは野畑先生です。
2021_05_27_IMG_4469.jpg
自身の生い立ち、大学時代の作品から今に至るまでを、ご本人の言葉で話して下さいました。素材もジャンルも多岐に渡り、興味を持ったことは何でもやってみる!飽きたらやめる!数奇で痛快な作家生活を覗くことが出来ました!

続いては足立先生。
2021_05_27_IMG_4475.jpg
足立先生は野畑先生とは対照的に木彫に絞って作品の研究を続けてらっしゃいます。彫刻論の中では、そのモチーフがどこから来ているのか、形や構成の由来、日本の仏像の歴史などを紹介して下さいました!

最後は田中綾子先生です。
2021_05_27_IMG_4482.jpg

綾子先生は去年、大学院を修了されました。化学樹脂を用いて記憶や音など形の無いものを補完・具現化する制作プロセスを紹介して下さいました。
2021_05_27_IMG_4490.jpg


2021_05_27_IMG_4494.jpg
とにかく作品が美しい!
さらにどばたでの浪人時代の考え方や受験課題と大学に入ってからの制作の繋がりの話など、学生の皆さんにとっては今の自分と重なる話しも多かったですね。

今年も沢山の講師陣の彫刻論を聞くことが出来ましたね!来たる自由制作や今後の彫刻人生に役立てて下さい!!
貴重なお話を聞かせて下さった講師の皆さん、本当にありがとうございました!

第1回彫刻論!

今日は夜間の時間に講師の彫刻論がありました!いつも指導されている先生方が、予備校の以外ではどんな活動をされているのかを話して下さいました。

まずは我らが主任・小川先生です!
2021_05_22_IMG_4343.jpg
作品数と展示数がハンパないですね。


次は阿部先生の彫刻論もとい石彫実習です。
2021_05_22_IMG_4367.jpg
2021_05_22_wIMG_4392.jpg
実際に石を目の前で割って下さいました!いやぁ〜感動しました。後日特集記事として紹介します!

3人目はアイザック先生です。
2021_05_22_IMG_4449.jpg
予備校時代の作品から大学院の作品まで詳しく話して下さいました!

第2回もお楽しみに!


学生の自主制作の作品も紹介します!
Y.Kくん
2021_05_22_IMG_4341.jpg

K.Tくん
2021_05_22_IMG_4335.jpg

R.Iくん
2021_05_22_IMG_4340.jpg

インパクト強めのモチーフですが、3人とも魅力的に捉えられていますね。レクチャーの成果が出てます!

デッサンレクチャー

デザイン科のレクチャーに続き、今日は彫刻科の小野先生のデッサンレクチャーでした。

2021_05_21_IMG_4316.jpg

2021_05_21_IMG_4332.jpg


彫刻科、デザイン科それぞれの意見に触れ、自分にあった捉え方を見つけていきましょう。

描き出し!

昨日の有作先生のレクチャーを受けて、午前午後で1枚ずつ描き出しをしました。
まだあまり経験のない人にとっても分かりやすく、
2浪以上の経験者にとっては自分を変える大きなチャンスとなるレクチャー!
この機会を大切に、どんどんレベルアップしてください!


秀作を紹介します。

Y.Kくん
2021_05_20_IMG_4309.jpg

こちらもY.Kくん
2021_05_20_IMG_4305.jpg

こちらは別のY.Kくん
2021_05_20_IMG_4308.jpg

R.Iくん
2021_05_20_IMG_4307.jpg

Y.Mくん
2021_05_20_IMG_4306.jpg


明日もデッサンレクチャーですが、また違った見方、捉え方の話を聞けると思います。
どんどん吸収していきましょう〜

デザイン科講師によるデッサンレクチャー!

今年もやってきました。
デザイン科講師吉田有作先生のデッサンレクチャー!!

2021_4294.jpg

2021_4301.jpg

制作プロセスを説明しながら進めてくれるのでとてもわかりやすいレクチャーです。

2021_8510.jpg

2021_8514.jpg

2021_8515.jpg

2021_8516.jpg

2021_8517.jpg

光と陰影を的確に捉え、わずか1時間でここまで全体像を出しました。
木炭デッサンも神の領域!


夜間部も同様にレクチャーしてくれました。

2021_8527.jpg

有作先生、お疲れ様です!!

夜間部・アツアツ ↑バーワン 模刻レクチャー

こんばんは!夜間部・アツアツ↑バーワンクラスです!
バーワンクラスは先週模刻レクチャーを受け、そこから12hブルータスの模刻をやりました。
模刻が初めての学生も多かったと思います。意識することは多く、モチーフもシビヤです。そのため観察する姿勢がとても重要になりますね。

今日は2点紹介します!

R.Sさん
2021_05_18_IMG_4283.jpg
少々大きいですが、形のリズム感を合わせてきました!印象良いですね!

A.Kくん
2021_05_18_IMG_4288.jpg
構造が安定しています!安心して見れるのでより細かいニュアンスも似させて行きたいですね。


レクチャーでの内容を思い出しながら数を重ねて行きましょう!

パースレクチャー

パースのレクチャーの後、パースを意識した素描課題を行いました。
台の上にストライプの布・ブロック・ビニール傘を配置したパース満載の課題です。
パースの知識を使った自然な状況説明をしていく課題ですが結局は絵なので魅力も欲しいですよね〜
今日は2点紹介します。

Y,Sさん
2021_05_18_IMG_4280.jpg
大胆な構図と、手前の描写がめちゃくちゃかっこいいです!
ビニールの質感にさらに迫れると良かったですね

T,Oさん
2021_05_18_IMG_4275.jpg
調子が戻ってきましたね〜
形の違和感はないわけではないですが、かっこいい空間になっています

こちらはデモストです
2021_05_18_IMG_4282.jpg

塑造コンクール!

今日は塑造のコンクールの講評でした!課題は12hでメディチの模刻でしたね。あらためて美しい彫刻です。それを模刻で再現するには表面を追いかけているだけでは捉えられませんね。彫刻で大切な事は何なのか?今一度考えさせられる結果だったのではないでしょうか。
1位を紹介します。
R.Iくん
2021_05_15_IMG_4208.jpg
目立ってましたね〜、時間に見合った内容の濃さを感じました。しかしながら、あってはならない狂いも残してしまいましたね。順位に甘んじる事なく、さらなるレベルを目指してください!

さらに今日は午後から阿部・野畑先生による彫刻歴史ゼミがありました!
2パートに分かれており、前半は阿部先生の具象彫刻パートからスタート
2021_05_15_IMG_4219.jpg
2021_05_15_IMG_4234.jpg
2021_05_15_IMG_4256.jpg

後半は彫刻に限らず様々な要素を網羅した野畑先生のマニアックパートでした。
2021_05_15_IMG_4263.jpg
2021_05_15_IMG_4271.jpg
合計5,5時間!内容の濃い1日でしたね〜

6月最初には自由制作もあります。受験以上のことも少しづつ考えていけると良いですね!

鳥いろいろ塑造課題!

今日は両クラス合同で色々な鳥の塑造でした。
講評では様々な構成・質感の作品が並んでいて面白かったです。動物塑造はレクチャーで学んだ基本さえ抑えることが出来れば自由度の高い課題です。積極的に挑戦して楽しんじゃってください!
今日の優秀作品を紹介します!
まずはニコニコ21クラスから!

Y.Mくん
2021_05_12IMG_4202.jpg
ややそつなさはありますが、柔らかく自然な全体感がいいですね。

R.Nさん
2021_05_12IMG_4185.jpg
立ち姿に安定感がありました。質感表現にも工夫が見られ目立ってました!

R.Mさん
2021_05_12IMG_4199.jpg
なんと動物2回目!とても正直な描写と360度見どころ満載なカッコよさ!

S.Tさん
2021_05_12IMG_4196.jpg
伸びやかな動きが魅力的な空間を生み出してました。良い作品だと思います!

続いてハピネス☆ゆめクラス!
T.Mくん
2021_05_12IMG_4187.jpg
派手な構成ではないですが、安定感と量感で迫力のある作品になりましたね。

K.Tくん
2021_05_12IMG_4205.jpg
よく粘土を動かし、名古屋コーチンらしい量と重心に迫っていくことができました。

明日からコンクール。はりきって行きましょう!

自主制作のご紹介

自主制作で秀作が出ました。
Y.Kくん
2021_05_10_IMG_4181.jpg
白さを活かしながら描き込みました。全体の印象も良いですね。

動物クロッキー2日目

先週に引き続き今日も粘土クロッキーでした。
回数を重ねるごとに観察するポイントが明確になっていったので今日1日で伸びた学生も多かったと思います。
明日からの課題は12時間で鳥の塑造なので立ち方や骨格や量のバランスなどさらにしっかりと探ってほしいですね!

では今日の成果です。

2021_05_10_4171.jpg

2021_05_10_4173.jpg

2021_05_10_4174.jpg

2021_05_10_4175.jpg

2021_05_10_4178.jpg

2021_05_10_4180.jpg

アツアツ!動物レクチャー!

今日の夜間部・アツアツバーワンクラスは柿坪先生による動物レクチャーでした!
まず最初はスライドを使って動物塑造のポイントの解説です。
2021_05_08IMG_4126.jpg

2021_05_08IMG_4125.jpg
レクチャーの内容をそのまま目の前を歩いているモデルさんで確認できます。贅沢!

2021_05_08IMG_4156.jpg
次はとにかく観察です!いきなり塑造に入るのではなく、まずはしっかりとモデルさんの特徴を見抜くことが重要ですね。様々な視点でモデルさんとコミュニケーションを図っていきましょう〜

2021_05_08IMG_4151.jpg
モチーフ台に乗せられている時には見ることができない、イキイキした姿を見せてくれました。昼間部の学生も興味津々ですね。

2021_05_08IMG_4140.jpg
3人仲良し、ずっとくっついてました。可愛いです…。

2021_05_08400IMG_4170.jpg
クロッキーの上を歩いてます。

2021_05_08400IMG_4169.jpg
怒らない程度でじゃんじゃん触っちゃってください!ちょっと失礼しますよ〜

動物クロッキー

今日は動物のレクチャーと粘土でクロッキーをしました。

短時間でモチーフの特徴やバランスや動きを捉えるための課題です。
短時間で捉えられれば動物の塑造は怖いものなしです!

今日は1時間強で行いました。その中でいいものを紹介します。
2021_5_8_4106.jpg

2021_5_8_4108.jpg

2021_5_8_4111.jpg

2021_05_08_IMG_4113.jpg

2021_05_08_IMG_4119.jpg

夜間部 友人クロッキー!

人物のクロッキー、モデルは夜間部の学生です。
体型やポージングの特徴を瞬時に見抜いて気持ち良い線で表現したいところです。
いくつか良い作品が出ましたので紹介します。
最後3枚は小川講師のクロッキーです。


制作時間は1枚15分ほどで描いています。
R.Kさん
2021_4102.jpg
優しいタッチと色合いが魅力的な雰囲気を醸し出しています。

S.O君
2021_4103.jpg
曲線のリズムが独特で面白いです。

S.Kさん
2021_4104.jpg
モデルらしい特徴にしっかり反応しています、とても的を射たクロッキー。

R.Tさん
2021_4105.jpg
モデルの上半身の動きの捉え方がとても良いですね。


続いて小川先生のクロッキー
コンテ5分
2021_5_6

鉛筆10分
2021_4099.jpg

筆ペン5分
2021_4100.jpg


明日もいっぱい描くぞ!!

人体塑像!

等身大の自刻像を春季講習から継続して制作しました。
解剖学の資料も多く研究しながらコツコツここまで仕上げてきました。

2021_4096.jpg
まるで今年の意気込みを感じさせるかのようなポージングですね。
気合が伝わってきます!

模刻クロッキーレクチャー

今日は模刻クロッキーのレクチャーと実践。
短時間で全体感を捉えるために、面の方向やプロポーションをしっかりおさえつつ、全体としての有機的な動きを意識して大きく荒づけしてゆきます。

いくつか良作をピック。
画像は全て約1時間で制作されたものです。
ポイントは外さず、かつ柔らかく短時間ってなかなか難しいですよね。


r.i_4088.jpg


r.i_4092.jpg


r.n_4093.jpg


t.m_4091.jpg


y.k_4089.jpg


y.k_4090.jpg


明日も同じメニューが続きます。
体力を消費する課題ですが頑張りましょう!

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

このアーカイブについて

このページには、2021年5月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2021年4月です。

次のアーカイブは2021年6月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。