2015年5月アーカイブ

ラオコーン デッサッン

今日はラオコーンのデッサンの講評でした。
約11時間の制作時間で形を探りながら密度を上げてきた事で、それぞれ次のステップが見えてきたのではないでしょうか。


S.Kさん
2015_05_28_IMG_9502.jpg


L.I君
2015_05_28_IMG_9503.jpg


K.O君
2015_05_28_IMG_9504.jpg

通信教育のご案内!6月生募集!

新学期がはじまり暫く経ちましたので、みなさんだいぶ新しい環境に慣れてきたころでしょうか?
今日は通信教育のご案内です。
2015_05_28IMG_9499_1.jpg
通信教育担当の冨田先生(左)と山口先生(右)

通信教育は地方にいてヤル気はあるが、すいどーばたに通えない学生のためのコースです。?通信教育で担当講師と郵送やメールのやり取りを繰り返し、基本的な制作の理解をしていきます。?講習会はスクーリングの役割をしていて、通信でやりとりした内容の理解をグッと深めていきます。?通信で骨組みを作り講習会で肉付けしていくようなイメージです。
入試直前講座の頃には、昼間部の学生に混じっても退けをとらないほど成長していて、最後には芸大に手が届く力まで身に付く学生が多いです。
2015IMG_3363im_1.jpg

現在は、メールによる添削がほとんどです。メールではデッサン現物を送る手間を省けるので、よりスピーディーに担当講師とやりとりができ、解らないことや質問にも答えられるので、不安を解消することが出来ます。?塑造についても、作品の撮影方法から細かく指導しますので、とても解りやすいです。
過去の実績も充実していて、ここ数年で通信教育生が東京芸大・金沢美術工芸大・武蔵美・多摩美など主要大学に高確率で合格しています。現在すいどーばた夜間部&通信を指導している冨田先生も通信教育でガッチリ取り組んで基礎固めをしたのち東京芸大に合格しました。
彫刻科を受験したいみなさん。是非一度、通信を体験してみてください。
6月生募集です!

通信教育のページ

お問い合わせは個別面談フォームか、お電話で。

個別相談フォーム
03-3971-1641

インタビュー!荒木秀造先生

「新たな講師 荒木秀造先生に聞く!」がインタビューページにUPされています。
みんな読んでくださいね。
2015_05_09IMG_8348.jpg

模刻クロッキー2日目


今日は模刻クロッキー2日目でした。
疲れた体にむちうって、頑張りましたね!

2015_05_26_IMG_9384.jpg

2015_05_26_IMG_9441.jpg

今日は小川先生がデモンストレーションをしてくれました。
2015_05_26IMG_9468.jpg

2015_05_26_IMG_9421.jpg

今日も数点ご紹介。

2015_05_26_IMG_9411.jpg

2015_05_26_IMG_9414.jpg

2015_05_26_IMG_9415.jpg

2015_05_26_IMG_9461.jpg

2015_05_26_IMG_9463.jpg

2015_05_26_IMG_9484.jpg

2日間お疲れさまでした。
この2日間の感覚を忘れずに、制作に活かして下さいね^^

模刻クロッキー1日目

今日昼間部では模刻クロッキーをやりました。
通常6〜12時間程で制作する模刻を短時間で行って像のおおまかな量や動きをつかむ訓練です。


まずは講師によるデモンストレーション。
2015_05_25_IMG_9293.jpg

40分程制作しました。
2015_05_25_d01_IMG_9304.jpg

2015_05_25_d02_IMG_9299.jpg

制作時の動き方等を確認し、早速制作開始!
2015_02_25_IMG_9313.jpg

講師も再び参戦です。
2015_05_25_IMG_9311.jpg

いくつかピックアップしていきます。

2015_05_25_IMG_9328.jpg

2015_05_25_IMG_9338.jpg

2015_05_25_IMG_9364.jpg

2015_05_25_IMG_9373.jpg

2015_05_25_IMG_9374.JPG

明日も模刻クロッキーが続きます。
普段の制作よりも体力を使うので大変ですが、頑張って乗り切りましょう!!

昼間部 友人塑造 

骨格レクチャーからの友人塑造で初心者の方も構造を気にしながら塑造しました。
耳の位置や首付きはまだまだですが楽しんで制作出来たでしょう。
ここでは経験者の秀作を二点あげます。
M.Oさん
2015_5_22_9291.jpg

M.Tくん
2015_5_22_9288.jpg

その他の作品にも面白い観察が多くでました。
自由制作に向けて独創的な部分も養っていきましょう!

今年もポストカード出来上がりました!

今年もポストカード出来上がりました!
全て東京芸大合格者作品です!
10点のセットです。今年もレベル高いです!
彫刻科の学院生、講習会生に差し上げます。
2015_05_21postcard.jpg

ソフトボール大会やりました!

ちょっと前になりますが、彫刻・油画合同のソフトボール大会を開催しました!
台風が近づくなか天候が心配されましたが、無事行うことが出来ました。
学生同士はもちろん、講師や教務ともたくさんコミュニケーションがとれて、よい関係が出来ました。
毎年恒例のTシャツ制作も、今年は個性豊かでカッコイイのが出来ました!
油画科との合同も刺激的でした!

開会式!選手宣誓!
2015_05_20IMG_8456.jpg

各チームのキャプテン!女子力!
2015_05_20IMG_8452.jpg

アリアスを描きました。

模刻レクチャーを挟み、アリアスを描きましたが、先日のデッサンレクチャーの効果がさらに発揮されました。
アリアス像は光を丁寧に見ていかないと印象がつかみにくい像なので、うまく光に反応して形を見極められると良いと思います。

K.Oくん
2015_05_18IMG_9275.jpg
丁寧に調子の流れを追い、無理せず印象をつかみにいけました。

M.Tくん
2015_05_18IMG_9274.jpg
もう一つ動きにネジレが欲しいところですが、全体感の捉え方や配慮が良く、遠目の感じをつかめています。

S.Kくん
2015_05_18IMG_9279.jpg
後半調子の幅が広がり、絵に奥行きが出てきました。さらにゆったりした空気感をつかめるといいですね。

夜間部も模刻レクチャー。

今日は夜間部で模刻の基本をレクチャーしました。
冨田先生のデモストをしながらの説明で、動き方や確認の仕方など基本を確認していきました。
ポイントをしっかり理解して、制作につなげていきましょう。
浪人生も一緒に参加してしました。
得られるものはドンドン積極的に吸収してください!
2015_05_15IMG_9245.jpg
2時間半ほどの制作です。
じっくり基準をとっていましたが、進みは早いですね。確実に合わせていくと結果的に早いということです。
2015_05_15IMG_9263.jpg

夜間部の動物塑造

夜間部ではGW中にクロッキーした資料をもとに1週間をかけて動物塑造をしました。
身近なペットや動物園などで気に入ったモチーフを選びました、クロッキー力や表現力はまだまだこれからですが気持ちの入った作品がいっぱい出来上がりました。
2015_5_14_9218.jpg
ここでは数点ピックアップいたします。
2015_5_14_9232.jpg

2015_5_14_9225.jpg

2015_5_14_9222.jpg

2015_5_14_9221.jpg

明日からは模刻レクチャーが始まります、楽しんでいきましょう!

先日のデザイン科講師によるデッサンレクチャーの成果です。
短期間で印象をとらえられていますね。

2015_05_14IMG_8446.jpg

2015_05_14IMG_8447.jpg

そして昨日と今日は模刻レクチャーでした。
2015_05_14IMG_9216.jpg

この時期にしっかりと基礎を固めていきましょう!

連絡!

本日、予定通りソフトボール大会開催します。

しおりの通り集合場所に集まってください!

デザイン科講師によるレクチャー

今日はデザイン科の講師に来ていただき、デッサンの描き出しレクチャーをしてもらいました。
彫刻科とはまた一味違った感覚があり、とても参考になったのではないでしょうか。

学生も食い入るように見ていました。
2015_05_07IMG_8406_1.jpg

質問コーナーでも、良い話しが聞けました。
2015_05_07IMG_8419_1.jpg

明日はSt.ジョセフをモチーフに、デッサンします。
この機会に何かモノにしましょう!

カテゴリ

  • OB・OG
  • YouTube
  • あずかり作品 (5)
  • あずかり作品2010
  • あずかり作品2011
  • あずかり作品2012
  • あずかり作品2013
  • あずかり作品2014
  • あずかり作品2015
  • あずかり作品2016
  • あずかり作品2017
  • あずかり作品2018
  • あずかり作品2019
  • あずかり作品2020
  • あずかり作品2021
  • あずかり作品2022
  • あずかり作品2023 (19)
  • その他
  • イベント
    • 制作風景
      • 教員室
        • 講習会
          • 学科
  • コンクール (2)
  • テラコッタ公開講座
  • デッサン (4)
  • デモンストレーション (1)
  • レクチャー
  • 遠隔授業
  • 基礎科
  • 基礎科塑造実習2010
  • 教員展示情報
  • 自主的 (1)
  • 石膏解説
  • 塑造2010
  • 塑造2011
  • 塑造2012
  • 塑造2013
  • 塑造2014
  • 塑造2015
  • 塑造2016
  • 塑造2017
  • 塑造2018
    • 塑造2019
  • 塑造2020
  • 塑造2021
  • 塑造2022
  • 塑造2023 (9)
  • 素描紹介
  • 彫刻1_2018
    • 彫刻1 2019
  • 彫刻をはじめる方へ
  • 通信教育
  • 展覧会情報
  • 日曜コース
  • 入試 (1)
  • 夜間部 (4)

月別 アーカイブ

ウェブページ

このアーカイブについて

このページには、2015年5月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2015年4月です。

次のアーカイブは2015年6月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。