金曜日のレクチャーを受けて、自由度の高い塑造課題に取り組んでもらいました。
課題文は「与えられたテーマの中から一つ選んで首像(任意)を作りなさい」
選ぶ言葉と任意という部分がポイントですね。
ハピネス☆ゆめクラスから秀作を紹介します!
Y.Sさん

粘土の質感が魅力的でした!ストーリの設定と要素の絡みはもう少し絞れそうです。
K.Aくん

思い切った仕事ができましたね。狙いがはっきりと分かる良い作品です!
T.Mくん

首像という枠の中に魅力的で含みのある言葉を閉じ込めることができました。美しい作品ですね。
T.Oさん

やり切りましたね、スタートから勝ちが確定してました。気持ちの持ちようで受験はギャンブルではなく無敵になることができます。この調子!!
おまけ

昨日の休日、ハピネス☆ゆめクラスでは有志で展示ツアーに出かけました。皆さんのワクワクの気持ちが見事台風の軌道を変えました!
ツアー内容は東京都美術館でイサムノグチ展と前主任西島さんが参加しているA4展、そしてお昼ご飯のあと朝倉彫塑館というコースでした!

イサムノグチ展、カッコよかったですね〜

作品と対話してますね

こちらも対話してます〜
イサムノグチの言葉の中にも「石の方から話し始める。」と書いてありましたね!

先日石彫自習をしてくれた阿部先生の生解説トーク付きです!贅沢ですね〜
「A4展」では西島さんにも会えました!

こちらもすばらしい展示でした。

お天気も最高で充実した日曜日でしたね〜 、また行きましょう!




































































