Aクラス4期パジャント!

4期1発目の課題はパジャントのデッサンでした!
Aクラスから秀作を9点紹介します!夏期講習を通して得たそれぞれの成長が窺える講評でした。
自分自身の課題に囚われすぎると気持ち的にもしんどい!まずはモチーフからの言葉を素直に受け取って反応することが実は一番近道だったりしますよね!

A.Sさん
2025_08_26_IMG_8672.jpg
仕上がるにつれてピントが合ってきました!堂々としたモチーフらしさが出てきましたね。

D.Tさん
2025_08_26_IMG_8676.jpg
描き出しから順調でした。夏の成果が出始めています!この調子〜!

S.Nさん
2025_08_26_IMG_8677.jpg
台座周りはまだまだ観察が必要ですが、顔の印象含め良いレベルの作品です!

H.Oさん(夜間部現役生)
2025_08_26_IMG_8675.jpg
このところ良いレベルのデッサンを安定して出せていますね!底力を感じます〜


B.Tさん
2025_08_26_IMG_8673.jpg
見上げの印象や炭の発色がかっこいい一枚です。綺麗!


N.Dさん(講習会生)
2025_08_26_IMG_8671.jpg
その時のアトリエの雰囲気まで感じ取れるデッサンです。状況に素直に反応して描けています!

C.Hさん
2025_08_26_IMG_8670.jpg
派手さはないですが、しっかりとした実力の感じるデッサンですね!

M.Iさん(夜間部現役生)
2025_08_26_IMG_8674.jpg
いつにも増して形の際の仕事に丁寧さが現れてきたので、奥行きや空間を感じる作品になりました!


こちらは惜しくも預かりにはなりませんでしたが、魅力が目立っていたので紹介します!
K.Kさん(夜間部現役生)
2025_08_26_IMG_8669.jpg
劇的な光の印象や、細部の描き込みに魅力を感じます!ここから頭部の横軸の整理や、見えない向こう側の意識ができると更に良いでしょう〜

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

この記事について

このページは、彫刻科教員が2025年8月26日 15:46に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「Cクラス組デッサン!」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。