素描&自主トレ

時のぷてぷてらクラスです!

先週の組モチーフ素描を紹介します。
全体的に良い雰囲気で描けている印象でしたが、ディティールのこだわりはもっと高めていきましょう!

M.Mさん
2025_07_03_IMG_8190.jpg
この頃、絵の組み立てが大人な仕事になってきたM.Mさん。
牛骨と板ガラスの関係が非常に見やすく視点が安定しています。
この調子でどんどんいこ〜!

R.Tさん
2025_07_03_IMG_8187.jpg
奥行きを出すのが難しい位置ですが、持ち前の描写力でしっかり表現できましたね!
牛骨の内側の空間をよく観察しているのが伝わってきます。

K.Kさん
2025_07_03_IMG_8188.jpg
描き出しから明快にモチーフを捉えていました!
完成イメージに向かって描写が進んでいるので絵に濁りがなく目立ちました。


こちらは自主トレ!自刻像なのでイニシャルは控えます。
2025_07_03_IMG_8183.jpg
そっくりですね(^^)
動きに対する構造の組み立てがもう一歩ハマると更に良いでしょう〜

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

この記事について

このページは、彫刻科教員が2025年7月 8日 11:10に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「質感ゼミ」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。