素麺かぼちゃと薪

こちらいつでもアツアゲどんです。
今回は素麺かぼちゃと薪の構成塑造です。組み合わせ方は限られてきますが質感にはかなり個性があるモチーフです。しっかりと自分の作品の強みを言い切ることが求められます。

まずは素描から
M.Tさん
2025_10_07_IMG_8932.jpg
コロンっと感がいい感じ

E.Hさん
2025_10_07_IMG_8933.jpg
ヘタがウマイ!

こちらが塑造の作品です

S.Mさん
2025_10_07_IMG_8928.jpg
明暗とリズムが心地よいです。

I.Tさん
2025_10_07_IMG_8927.jpg
絶妙な傾き感とカッティングのずれによって、足元からテッペンまでのストーリーに繋がりを感じる構成になってます。


S.Nさん
2025_10_07_IMG_8924.jpg
有機物の中にスパッと合わさる垂直・水平がカッコいい!

K.Kさん
2025_10_07_IMG_8936.jpg
ド直球ストレート勝負。密度と構成の基礎力のみで同種の他の作品に圧勝できてましたね。

R.Tさん
2025_10_07_IMG_8921.jpg
質感バッチリですね。個々での見え方に注視した作業的な描写ではないので、作品全体で見た時のコントラストがとても良いです。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

この記事について

このページは、彫刻科教員が2025年10月 8日 18:09に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「ガラスの向こうのジョルジョ」です。

次の記事は「二学期最初の夜間部コンクール」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。