アバタのヴィーナス 模刻

身体・骨格のレクチャーを踏まえて、アバタのヴィーナスを模刻しました!

模刻はただ機械的にコピーすればいいということではありません。
(もちろん、それはそれで技術のいることなのですが...)
モチーフの像が一体どんな彫刻なのか、作者は何を表現しているのか、どんなところにこだわりが詰まっているのか、などなど
色々なことに思いを巡らせて、彫刻を読み解いていく。
それらを塑造という形で自分のために記録してみる。
そんな行為が模刻なんじゃないかな、と思っています。

1点紹介します!

R.Tさん
2025_04_22_IMG_7527.jpg
全体のバランスを取りながら進められていました!
頭部はまだまだ面白い発見ができそうです。
貪欲に突き進んでください〜

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

この記事について

このページは、彫刻科教員が2025年4月24日 10:50に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「身体レクチャー週間 初日」です。

次の記事は「身体レクチャー週間! 顔・印象編!!」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。